0586-82-6933
【営業時間】9:00~18:00 【定休日】日・祝

普通免許でトラックは運転できるの?

column

  • お役立ち情報

自動車の免許にはさまざまな種類がありますが、普通免許でトラックの運転が可能かどうか気になる方も多いでしょう。平成19年(2007年)と平成29年(2017年)に道路交通法が改正され、普通免許で運転できるトラックの範囲が変更されました。この記事では、取得年別に普通免許で運転可能なトラックについて解説します。

普通免許で運転できるトラックの種類について

平成19年(2007年)6月1日までに取得した場合

この時期に取得した普通免許で運転できるトラックは以下の通りです。

  • 車両総重量: 8トン未満
  • 最大積載量: 5トン未満
  • 乗車定員: 10人以下

平成19年(2007年)6月2日~平成29年(2017年)3月11日までに取得した場合

この期間に取得した普通免許で運転できるトラックは以下の通りです。

  • 車両総重量: 5トン未満
  • 最大積載量: 3トン未満
  • 乗車定員: 10人以下

平成29年(2017年)3月12日以降に取得した場合

この時期に取得した普通免許で運転できるトラックは以下の通りです。

  • 車両総重量: 3.5トン未満
  • 最大積載量: 2トン未満
  • 乗車定員: 10人以下

普通免許でもトラックドライバーの求人に応募できる?

普通免許でトラックの運転は可能ですが、制限があります。この状況でトラックドライバーの求人に応募できるのでしょうか。中型や大型の免許を持っていない場合でも受け入れられるかどうか気になる方も多いでしょう。ここでは詳しく見てみます。

応募は可能

普通免許でもトラックドライバーの求人に応募することは可能です。実際、普通免許が応募条件となっている企業もあります。小型トラックや軽トラックを使用した配送業務であれば、普通免許だけでも問題ありません。待遇も悪くなく、普通免許でも十分に収入を得ることができます。

トラック業界の人材不足

現在、トラック業界は深刻な人材不足に直面しています。そのため、企業はさまざまな方策を講じて優秀なドライバーを集めようとしています。その一環として、普通免許だけでも応募できる条件を設けている企業が増えています。

中型・大型免許の取得支援

「要普通免許」という条件で求人を出している企業の中には、業務上必要となる中型や大型免許の取得を支援する制度を設けている場合があります。企業が費用を負担し、免許のステップアップをサポートしているケースもあります。

中型・大型免許の取得方法

普通免許で小型トラックや軽トラックの運転は可能ですが、業務の幅を広げたい場合は中型・大型免許の取得を検討するのも一つの手です。これにより、より多くの荷物を運ぶことができるようになります。

中型免許の取得条件

  • 満年齢が20歳以上
  • 普通免許取得後2年経過(免許停止期間は除外)
  • 交通信号の色彩識別能力がある
  • 視力は両眼0.8以上、片眼0.5以上
  • 両耳で10メートルの距離で90デシベルの音が聞こえる(補聴器使用可)
  • 運転に支障をきたす身体障害がない

中型免許の取得方法

  • 運転免許試験場で試験を受ける
  • 指定自動車学校を卒業し、試験を受ける

大型免許の取得条件

  • 満年齢が21歳以上
  • 普通免許、準中型免許、中型免許、大型特殊免許のいずれかを取得後3年以上経過(免許停止期間は除外)
  • 交通信号の色彩識別能力がある
  • 視力は両眼0.8以上、片眼0.5以上
  • 両耳で10メートルの距離で90デシベルの音が聞こえる(補聴器使用可)
  • 運転に支障をきたす身体障害がない

大型免許の取得方法

  • 指定自動車学校を卒業し、試験を受ける

トラックの購入はダイレクトトラックで!

普通免許でもトラックの運転は可能ですが、取得時期によって運転できるトラックの種類が異なります。中古トラックに興味のある方は、ダイレクトトラックのホームページをご覧ください。中古トラックの購入やリースに関する情報が豊富に提供されています。

RECOMMENDおすすめ記事